アニメだけだと http://karia.hatenablog.jp/entry/2014/10/28/044718 でいいと思うんですが、 Fast'N Loud などを見たいのでディスカバリーチャンネルとナショジオの新番組は全部録画するだとか、ジャニーズタレント出演番組全部録画したいだとか、 Twitter で follow してる人達の発言ひろって録画したいとかなると foltia では生きていけません。
うちの場合は合計 3 台の PC でまわっています
ストレージに関しては以前書きました。地獄です。各自やっていきましょう。
アプリケーションサーバーではPig Media Serverだとか、このサイトだとか、 fl.ssig33.comだとかが動いています。
録画機はひたすら録画するだけです。僕は Windows 上で改造に改造を重ねた EpgDataCap_Bon を使っています。正直 Chinachu 使っときゃよかったと思ってますが、もう改造しすぎて他にうつれない、、、
録画機のスペックはさほど高くなくてよいです。 Pentium J2900 ぐらいの CPU でいいと思います。メモリも 8GB とかでいいのではないかと。
エンコーダーは Handbrake の最新版でひたすら Intel Quick Sync Video を使ってエンコードして、ストレージサーバーにコピーしていくマシンです。 CPU は QSV が動く CPU ならなんでもいいです(Haswell のめっちゃ安いやつとかがいいと思う)。メモリも 8GB もあれば十分でしょう。
強力な CPU と速いストレージと大量のメモリを積むことで録画機とエンコーダーを統一することも考えられますが、
というものがかなり問題になってきます。なぜならエンコードのバッチは予期せず停止することが考えられますから、その場合ある程度録画マシンにデータがたまっていきます。なので容量が必要です。また録画による書き込みと、エンコードによる読み込み/書き込みが同時に発生することに耐えなければならないので速度が必要です。
しかしマシンが二台に分かれていればそれぞれに 500GB とかのやっすい HDD を載せておけば耐えられます。そこそこの性能の 500GB 前後の SSD が 4-5 万円ほどの価格であり、うまくすればそれだけでエンコード用マシンが組めてしまう値段なので、よく考える必要があります。
また EDCB は CPU 使用率が高くなると発狂しがちなのでなるべく高性能な CPU も必要です。そしてそもそも Chinachu を使う場合には 5 万円する Intel Media SDK for Server を買った上でいろいろ頑張る必要があります。
マシンを一台に統一することができれば、電力効率の点で圧倒的な利点があるので、何が一番コストが低いか考えていく必要があるでしょう。
大抵の場合はバンチャと Hulu とニコニコに金はらって円盤どんどん買うほうがいいんじゃないですかね